はる web制作/ドラム

web制作

【何がちがう?】web制作に関わる職業の違いを徹底解説する

「Webデザイナー」「コーダー」「フロントエンドエンジニア」は、いずれもWeb制作に関わる職業ですが、それぞれ役割やスキルセットが異なります。 今回はそれぞれの違いを説明していきます。 自分のなりたい職業をしっかり把握することで、これからの道筋を立てるのに役立ててください。 それぞれの職業の概要
web制作

【実用的】サイトでよく見るjQueryで作れる機能5選

jQueryで作れる機能 ハンバーガーメニュー 小さな画面やモバイルデバイス向けに、ナビゲーションメニューを省スペースに表示できる機能です。 メニューを開くボタンの三本線のロゴがハンバーガーに似ていることが由来です。 下のアイコンをクリックすると、、 このようにナビゲーションメニューが表示されます。 ほとんどのサイトで採用されているのを見たことがあると思います。 主に利用される場面: スマートフォンでのナビゲーションメニュー
web制作

【中級編】未経験からwebサイトを作れるようになるには?

jQueryとは ここまではシンプルで動きのないサイトを作ってきました。 ここからはjQueryというJavascriptのライブラリであり、サイトに動きをつけることができるものを学んでいきます。 具体的なプログラミングの仕方などについては今回の記事では書きませんが、雰囲気だけ軽く紹介しておきます。 下がjQueryのプログラムになります。 $("#fadeBtn").click(function(){   $("#box").fadeOut("slow"); }); fadeBtnというidのついたボタンを押すと、boxというidのつく要素をゆっくりフェードアウトさせるという処理が書かれています。 見た目はなんだか難しそうな感じがしますね。 それもそのはず、jQueryはHTML,CSSのようなマークアップ言語ではなく、プログラミング言語にあたります。 しかし一つずつ学んでいけば、web制作で使う最低限のものなら誰でも習得できると思います。 これから勉強法について紹介しますので、学習を始めていきましょう!
web制作

【マジで便利】CSSのFlexboxを基本からわかりやすく解説する

水平方向のレイアウト 水平方向の配置を調整するには、justify-contentプロパティを使用します。 left, center, right を指定することで、中央左右寄せが可能です。 .container { //中央寄せ justify-content:center; } アイテムを均等に並べるレイアウト アイテムを均等に並べるのは先ほど同様、justify-contentプロパティを使用します。 space-betweenとspace-aroundの二種類解説します。 .container { justify-content:space-between; } space-betweenは、最初と最後のアイテムはコンテナの端に配置され、その間のアイテムは均等にスペースが配置されます。 端にはスペースが入らず、アイテム間だけに均等なスペースが生まれます。
web制作

【超基礎】web制作で必須のHTMLタグを覚えよう!

今回はweb制作を始めたい、または始めたばかりの方に向けてHTMLのタグについて解説していこうと思います。 HTMLはタグというものを使って、文章や画像を配置していきます。 そのタグにもそれぞれの用途が存在するので、今回の記事を利用して使い分けられるようになりましょう! 頻出のHTMLタグ h1,h2,h3...h6 p div ul,li a img それぞれ解説していきます。
web制作

【初級編】未経験からwebサイトを作れるようになるには?

HTMLとCSSはweb制作に興味のある方は一度は耳にしたことがあるかもしれません。 これらはマークアップ言語と呼ばれるもので、webサイトを作るにあたって必須なものです。 プログラミング言語とは厳密には違うものなので注意しましょう。 まずHTMLは、Webページの「構造」を定義する言語です。 テキストや画像、リンク、フォームなど、Webページに表示されるすべての要素をこれで入力します。 タグというものを使って入力するのですが、例えば見出しを書きたいときは、以下のように『h1タグ』というものを使います。
スポンサーリンク