はじめまして。はるです。
今回はweb制作を始めたい、または始めたばかりの方に向けてHTMLのタグについて解説していこうと思います。
HTMLはタグというものを使って、文章や画像を配置していきます。
そのタグにもそれぞれの用途が存在するので、今回の記事を利用して使い分けられるようになりましょう!
頻出のHTMLタグ
- h1,h2,h3…h6
- p
- div
- ul,li
- a
- img
それぞれ解説していきます。
<h1>,<h2>,<h3>…<h6>
これらは見出しを作るためのタグになります。
h1は大見出し、h2は小見出しなどのように、数字が大きくなるほど小さな見出しを表現します。
<h1>これが見出しです</h1>
<h2>これが小見出しです</h2>
<p>
pタグはテキストを書くことができます。
見出しなどではなく、普通の文章は基本的にこれで書きます。
<p>これがテキストです</p>
<div>
divタグは複数のコンテンツをグループ化することができます。
まとまりを作ることでCSSで装飾をする際に役立ちます。
<div>
<h1>これがタイトルです。</h1>
<p>これがテキストです。これがテキストです。</p>
</div>
<ul>,<li>
ulは unordered list の略で順番のないリストを作るときに利用します。
liは list item の略でリストの項目を意味します。
つまり、ulは順序のないリスト全体を定義し、liはそのリストの各項目を表します。
<ul>
<li>アイテムA</li>
<li>アイテムB</li>
<li>アイテムC</li>
</ul>
<a>
aタグはページのリンクを張るときに利用されます。
別ページに飛んだりするときに便利です。
href属性で飛ぶ先のリンクを指定します。
<a href="ここにリンクを張ります">押すとリンクに飛ぶよ</a>
<img>
imgタグは画像を張るときに利用します。
src属性で画像のURLを指定します。
<img src="image.jpg">
他にもタグはたくさんある
今回は本当に代表的なタグのみを紹介しました。
他にもタグはいくつもあるので、作業しながら少しづつ覚えてもらえればと大丈夫かと思います。
このブログではほかにもweb制作に関する記事を載せています。
ぜひ参考にしてください!
コメント